相続方法の決定
相続人が確定し、遺産の概要も見えてきましたら、あとはそれをどう分けるかですが、遺産にはプラスの財産とマイナスの財産があり、プラスの財産が多いか少ないかによって分ける際の考え方も変わってきます。
そこで、どのように考えるのかをみて行きましょう。
単純相続
遺産がプラスかマイナスかにかかわらず、遺産をそのまま引継ぐ方法です。
相続放棄
プラスの財産よりもマイナスの財産が多い場合や、何らかの原因で相続人になりたくない場合にとられることが多い方法です。
限定承認
プラスの財産とマイナスの財産のどちらが多いかわからない場合に、プラスの財産の限度の範囲でマイナスの財産も相続する方法です。
》詳しくはこちら
詳しくはこちら
相続・遺言のことは、みのり相続遺言相談室へ

手続も名義変更、相続税申告も任せて安心納得!みのり相続遺言相談室へ
●トップへ戻る
●相続まるわかりガイド(小冊子)の無料請求はこちら!
●相続手続サポート料金 ●相続税サポート料金
●事務所案内 ●メンバー紹介 ●アクセスマップ
●当サイト を お気に入りに追加 する